流行りにのっかったインフルエンザも落ち着いてきました〜!病気もミーハーですわ。笑
床にふせるのもたまにはいいかなと思ってたけど、よくないですね。。
でも体は休めたからよかった(^O^)
インフルエンザをもらったのも自己管理の問題。息子一緒に行動してたのに、しかもまだ予防接種してないのに、ピンピン!なぜに?笑
毎日かかさず忙しくてもチェックするテレビ。テレビっ子の私が、病み中つける事がなかった。(°_°)つける気がしなかった。
ワサワサしてるからこそみたかったんかな?不思議〜
ま、ニュース、気になる番組はみましたが!ドラマはもちろん!無駄にながしっぱではないって事です(°_°)
無音最高みたいな?笑
常にエンジン全開な分たまには休みなさいってことって言われたけど、休んでることがあまりないから時間が過ぎるたび、なぜか焦る焦る。
それは一日目の話。二日目から、まず床でできる事から始めてみました!⬅はや!笑
イベントチェックしーの、携帯メールチェックしーの、途中の論文に手をつけたら、あっという間に五時間!
朝方。ワーオ(; ̄O ̄)
集中がどきれることなく。さすが自分もびっくり!!いつもなら、目の前にあるテレビONなのにつけずに黙々と。。
完成〜提出完了!すっきり\(^o^)/
金曜日、友達と論文書き始め、書き書きしてたときも気づけば二時間集中。その間一言も話さず。友達が、以外にストイックだよね!と。
すぐ、あきたーって叫びそうだけどって
。
ストイックなんかな?
確かに作文とか文章書くときだけ、集中できてたかも。こうやってブログ書いたり。
おかんにドア越しに言ったら、確かに感想文とかだけは、昔から集中してたね!って。
昨日友達に長い文章送ったら、こんな長文書けるなら論文なんてすぐ書けるんじゃない?と。笑
あ、そうか。と。。
勉強は苦手だし、なーんか、かたにはまるから最初からあきる。きっと答えが決まってるから。
けど、文章って決まってないから自分流にかけるからかきやすい!
きっと答えがないかららく〜に、ありのままを書けるからいいのかもね。
正解がないなんて最高!正解があるのはつまらない。
人生もそうだけど、正解なんて自分次第!
みーんな神様から同じように分け与えらてきたんだから!親がいない人。家庭が複雑な人。最初から両親いて幸せな家に産まれた人。はじまりはちがう。終わりは変えれる!しかも自分で変える事ができる!自分自身で!
たった一つ行動を起こすだけで変わる!
自分自身が変わったらまわりが自然と変わる!
自分の人生なんだもん!親や子供のための人生ではないしね(^ ^)
私が体感した一人だから断言できる(u_u)
自分の人生。まわりが決めるんじゃない。幸せの価値も自分で決めるし自分がしかわからないし(^ ^)
ま、インフルエンザ中に自分発見ができましたV(^_^)V
インフルエンザ中もうろうとし、眼鏡ふんじゃったなぁ。
最悪。。
救世主!
OS1飲む点滴!体調悪いとき必須です!(◎_◎;)
息子も、この四日でお兄ちゃんにちかづいたみたいで。
一人でまだ眠れないけど、寝ようとがんばってたみたいです(´Д` )顔に涙をいっぱいうかべて必死だったみたい。
いつもは、暴れてるのに、何も言わず、くっくっくっと泣いてたときいて、すごく申し訳なく思ったと同時に成長を感じました(^ ^)
息子の小さな成長も感じられたのでなんだかよかったかも(^-^)
では、今日まではゆったりしまーす!